Q.339
髪が伸びないのですが、なぜですか。 |
2015.10.23 |
---|
髪は一カ月で1センチ伸びると言われていますが、昔と比べて伸びない、伸びにくくなったという女性は、頭皮環境のチェックが必要です。
髪の伸びが遅いことは薄毛の前兆でもある
髪を太く長く伸びないということは、毛根がストレスを受けていて衰弱しているということ。そして伸びないだけでなく、髪質が細くなったり少なくなったり、全体のボリュームが減っていく可能性もあるのです。
これらは、すべて頭皮の衰弱や異常から来ています。
髪が伸びない時には、早めに「頭皮が弱っている」ことを自覚して生活改善をし、使うものを選んで、将来的な【薄毛】を予防することが大切になります。
もちろん年齢を重ねるにつれ、毛穴も老化しますのである程度は髪は伸びにくくなりますが、ほとんどの女性は頭皮に余計なストレスがかかったり、体内の機能がきちんとはたらかなくなっており、ご自身の年齢よりも頭皮の老化が早まっているのです。薄毛相談に来る10代、20代の女性が増えていることにも、大変危機感を感じています。
女性の場合、原因を排除していくことで本来の健康な頭皮をとりもどしていけば、太く健康な毛を伸ばしていくことができるようになります。
まずは髪を知り、カラダを知り、髪を健康にするとともに心身ともに元気になっていくことが必要です。
髪が伸びない。どんなことが原因か
前髪など部分的に伸びない場合は、眼の使い過ぎ等による一部の血行不良が疑われますが、
全体的に伸びない場合は血行がわるいことのほか栄養不足や、カラーやシャンプー、パーマ等の影響も考慮していきましょう。
□血行不良と栄養不足
初めての方は血行不良が髪に関係あるの?と思われるかもしれません。
体内の成長にも修復にも、栄養が必要です。栄養は血によって運ばれてきますね。
血流が悪くなったり食生活が偏ることで頭皮も髪を作る材料が不足してしまうのです。
肩こりや慢性的な冷え、パソコンやスマホの長時間の作業等、一見髪の毛とはまるで無関係な血行不良が、影響しているのです。
詳しくは>血行と育毛にはどんな関係がありますか?
□シャンプーやパーマ、カラーの影響
市販のシャンプーは洗浄力が強く、頭皮にとっては強い刺激となります。
特にアレルギー等をお持ちの場合には、かなり気をつけて選ばないといけません。
また、理容関係の方はカラー、パーマは頭皮に影響がないと言っている方もいるかもしれません。
けれど美容師さんの手荒れを見た時に、美容室のカラー剤、パーマ剤、そしてシャンプーが全く頭皮に影響がないと言い切れるかは疑問です。飲めば死んでしまうような劇薬を塗っているわけですから。
不安はカウンセリングへ
頭皮カウンセリングでは、頭皮をチェックし生活状況を伺いそれぞれの状態に合ったお手入れのプランの組み立て、生活指導をしていきます。
また、薬を使わず女性のカラダにやさしい育毛製品や、頭皮に負担をかけないカラー等、すべてを女性の育毛目線で考えて揃えております。すべて、ここにしかない独自開発のものです。
カウンセラーである私自身、薄毛克服を体験しています。私と同じ思いをする女性をひとりでも減らすために、現在「予防」に力を入れております。
本日の育毛ポイント!
髪が伸びないのは頭皮の衰弱が原因。将来的なボリュームダウンを防ぐためにも、カウンセリングでは何が影響しているかを判断し、予防できるお手入れ方法を提案しております。